忍者ブログ
ガイドライン初めてものみんな
           
2024/11/23(Sat) 07:28:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/05/17(Wed) 01:01:31

日、UPSを手に入れて、一安心していたところ、emoji突如としてWindowsの調子が悪くなりました。 最初のうちは問題ないのですが、あれこれと作業をしているうちに、突然反応が鈍くなります。そのうちエラーが連発して発生し、再起動しようにも再起動できなくなるんです。 実は以前から、電源に不安を感じていたのですが、とりあえず問題なく動いているし、そんなに買い換えるもんじゃないですからね。電源なんて。 ところが、今回のPC不調の原因を探求すべく、ネットで調べていると、 1.起動しない 2.起動中にハングアップ 3.電源オフ時や再起動時のトラブル 4.稼働中に突然リセットやハングアップ などなど、そりゃもう書ききれないくらいの症状が発生することがわかりました。考えてみれば当たり前の話で、すべてのパーツには電源ユニットから電源が供給されているわけですから、どこにエラーが起こってもおかしくないってことですよね。 そこで、とりあえず電源ユニットを新品に換えてみて、それでダメならOSの再セットアップや、他のハードに的を絞ってみようemojiかって順位になりました。 今回購入した電源ユニットはこちら。サイズのプラグインパワー14です。 製品の確認が終わったところで、パソコンから今まで働いてくれた電源を外します。しかし、フタを開けるとこの有様で、危うく気絶しそうになります。もともと、整理整頓が苦手なんだよね~。まぁ、そうも言ってられんので、気を取り直して、電源から出ているコードをすべて抜き出します。 (左)あとで比較するために、ケースに装着した状態で写真を撮っておきました。 このケースは、そうとう大きな電源が入りそうです。 (右)電源ユニット単体での比較写真です。黒い方が新しい電源。一回り大きいです。更年期(卵巣などの機能低下にemoji伴う女性ホルモン分泌低下~停止までの期間。一般的には50歳前後の10年をさす)にemojiおける体調の顕著な崩れをいいます。emoji 更年期障害の原因 卵巣はemojiゴナドトロピンを介してemoji脳下垂体の支配を受けていますが、視床下部からはこの脳下垂体を調節するemojiゴナドトロピン放出ホルモンが分泌されています。卵巣の機能が低下すると卵巣ホルモンの分泌低下が起こります。この状況は血液を介して視床下部にフィードバックされ、卵巣ホルモンの分泌を促進するためにより興奮し過剰な分泌を行います。それでも十分な卵巣ホルモンの分泌がない場合さらに視床下部は興奮します。バストアップサプリメント口コミこれが繰り返され、emoji生理反応を超えると視床下部の支配を受けている自律神経も過度に興奮し、上記の症状を起こすようになると考えられています。emoji

PR
2017/05/17(Wed) 00:58:16

いよいよ、新しい電源ユニットの取り付けになります。まず、ケースに固定するための枠を取り付けます。これはPCケースに付属しているものです。PC関連の製品は、あまり精度が高くないので、ガタガタするほどの遊びを残しておいて、すべの仮組みが終わった段階で、少しずつ増し締めをしていくようにしないとうまく組みあがりません。 車などのアフターパーツのつもりでやると、かなり痛い目に会いますが、逆に「made in Japan」のすばらしさを実感できると思います。 ちなみに、青が電源ユニットとその枠を固定しているネジで、赤が枠とケースを固定しているネジです。ここまで組んでから、すべてのネジを少しずつ増し締めしていきます。紫で囲んだ部分は、この電源のファンコントロールスイッチと、そのインジケーターです。このボタンを押すたびに、オート→静音→ターボと切り替わります。 こちらは、すべてのケーブルを繋ぎ込んだところです。それぞれのケーブルが、メッシュ結束されていますので、乱雑さは感じなくなりましたが、それでもこれだけのボリュームがありますので、作業しているうちにイヤになってきます…。 以前の電源ユニットと、ケースへの装着状態での比較写真です。若干大きくなったのがわかると思います。それでも、このケースには余裕がありますので、かなり大きな電源ユニットでも入りそうです。 これで作業は完了です。あとはフタをして、実際に電源を入れて、正常に動作すればOKです。この電源ユニットには、ファンコントロールがあり、その状態を表示するLEDがついていますので、そちらも試してみました。 オート 青く点灯します。さすがに14cmファン だけのことはあり、全く気になりません。 静音 緑に点灯します。 ターボ 赤く点灯します。この状態でも、ケースファンの音しか聞こえてきません。 さらに驚いたことに、PCを立ち上げて動作確認をすると、これまでよりも格段に速くなっています。カドのある動きとでも言いましょうか。カチッカチッといった感じで、パソコンらしい動作です。今まで起こっていた不具合など、どこへ行ってしまったかのような動作をしています。 電源の交換だけで、これだけの効果があるとは信じることができず、いまだにそのうち不安定になるのではないかと思っていますが、それほど劇的な変化がありました。 その後、このページを作成するために、Photoshopで一度に十数枚の画像編集したり、それなりに負荷をかけましたが、不安定になる様子もありません。本当に電源ユニットだけの効果なのでしょうか?

2017/05/17(Wed) 00:48:17

emoji日、UPSを手に入れて、一安心していたところ、突如としてWindowsの調子が悪くなりました。 最初のうちは問題ないのですが、あれこれと作業をしているうちに、突然反応が鈍くなります。そのうちエラーが連発して発生し、再起動しようにも再起動できなくなるんです。 実は以前から、emoji電源に不安を感じていたのですが、とりあえず問題なく動いているし、そんなに買い換えるもんじゃないですからね。電源なんて。 ところが、今回のPC不調の原因を探求すべく、ネットで調べていると、 1.起動しない 2.起動中にハングアップ 3.電源オフ時や再起動時のトラブル 4.稼働中に突然リセットやハングアップ などなど、そりゃもう書ききれないくらいの症状が発生することがわかりました。考えてみれば当たり前の話で、すべてのパーツには電源ユニットから電源が供給されているわけですから、どこにエラーが起こってもおかしくないってことですよね。 そこで、とりあえず電源ユニットを新品に換えてみて、それでダメならOSの再セットアップや、他のハードに的を絞ってみようかって順位になりました。 今回購入した電源ユニットはこちら。サイズのプラグインパワー14です。 製品の確認が終わったところで、パソコンから今まで働いてくれた電源を外します。しかし、フタを開けるとこの有様で、危うく気絶しそうになります。もともと、整理整頓が苦手なんだよね~。まぁ、そうも言ってられんので、気を取り直して、電源から出ているコードをすべて抜き出します。 (左)あとで比較するために、ケースに装着した状態で写真を撮っておきました。 このケースは、そうとう大きな電源が入りそうです。 (右)電源ユニット単体での比較写真です。黒い方が新しい電源。一回り大きいです。emoji

2017/05/17(Wed) 00:45:01

emojiいよいよ、新しい電源ユニットの取り付けになります。まず、ケースに固定するための枠を取り付けます。これはPCケースに付属しているものです。PC関連の製品は、あまり精度が高くないので、ガタガタするほどの遊びを残しておいて、すべての仮組みが終わった段階で、少しずつ増し締めをしていくようにしないとうまく組みあがりません。 車などのアフターパーツのつもりでやると、かなり痛い目に会いますが、逆に「made in Japan」のすばらしさを実感できると思います。 ちなみに、青が電源ユニットとその枠を固定しているネジで、赤が枠とケースを固定しているネジです。ここまで組んでから、すべてのネジを少しずつ増し締めしていきます。emoji紫で囲んだ部分は、この電源のファンコントロールスイッチと、そのインジケーターです。このボタンを押すたびに、オート→静音→ターボと切り替わります。 こちらは、すべてのケーブルを繋ぎ込んだところです。それぞれのケーブルが、メッシュ結束されていますので、乱雑さは感じなくなりましたが、それでもこれだけのボリュームがありますので、作業しているうちにイヤになってきます…。 以前の電源ユニットと、ケースへの装着状態での比較写真です。若干大きくなったのがわかると思います。それでも、このケースには余裕がありますので、かなり大きな電源ユニットでも入りそうです。 これで作業は完了です。あとはフタをして、実際に電源を入れて、正常に動作すればOKです。この電源ユニットには、ファンコントロールがあり、その状態を表示するLEDがついていますので、そちらも試してみました。 オート 青く点灯します。さすがに14cmファン だけのことはあり、全く気になりません。 静音 緑に点灯します。 ターボ 赤く点灯します。この状態でも、ケースファンの音しか聞こえてきません。 さらに驚いたことに、PCを立ち上げて動作確認をすると、これまでよりも格段に速くなっています。カドのある動きとでも言いましょうか。カチッカチッといった感じで、パソコンらしい動作です。今まで起こっていた不具合など、どこへ行ってしまったかのような動作をしています。 電源の交換だけで、これだけの効果があるとは信じることができず、いまだにそのうち不安定になるのではないかと思っていますが、それほど劇的な変化がありました。 その後、このページを作成するために、Photoshopで一度に十数枚の画像編集したり、それなりに負荷をかけましたが、不安定になる様子もありません。本当に電源ユニットだけの効果なのでしょうか?emoji

忍者ブログ [PR]


Photo by 戦場に猫  Designed by Pepe